プライバシーポリシーの宣言
                                    
                                            当社は、当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
                                            当社が、サービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社ではお客様のプライバシーを尊重しています。
                                            当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切関与しておりません。
                                            このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
                                        
                                 
                                
                                
                                    個人情報の収集の目的
                                    
                                            個人情報の利用目的は次のとおりです。当社は、事前の同意を得ず、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。個人情報の利用停止については、利用者の申し出に基づき適切に対処します。
                                            (1) 利用者に対する本サービスの提供。
                                            (2) 氏名やメールアドレスなどの登録情報を用いた本サービスにおける個人認証。
                                            (3) 登録情報や求人閲覧をはじめとした行動履歴を用いた求人求職情報の適切なマッチング。
                                            (4) 利用者の承諾に基づく、参画企業への個人情報の提供。
                                            (5) 登録情報を用いた当社および当社グループ会社からのお知らせ、ニュース、アンケート(一部広告を含む)の配信。
                                            (6) モニター等への応募、プレゼント発送、記事作成等における取材対象者の募集。
                                            (7) 登録情報や行動履歴を分析し、本サービスのほか、当社サービスの改善・開発への利用。
                                            (8) 氏名やメールアドレスなどの登録情報をもとに、本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答への利用。
                                            (9)利用者のインフォマティブデータを取得し、これを分析したうえで、最適な求人情報の紹介、広告配信のために利用します。
                                        
                                 
                                
                                
                                    個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について
                                    本サービス実施において、それぞれ必要となる項目をご入力いただけない場合、各サービスを受けられないことがあります。
                                 
                                
                                
                                    個人情報の第三者への開示
                                    
                                            当社は、利用者の個人情報について、利用目的に定める場合を除き、原則として第三者に開示することはせず、利用者の同意を得た場合に限り開示します。但し次の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく個人情報を開示することがあります。
                                            (1) 法令に基づく場合。
                                            (2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
                                            (3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
                                            (4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
                                            (5) 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての提供を求められた場合。
                                            (6) 利用者本人から明示的に第三者への提供を求められた場合。
                                        
                                 
                                
                                
                                    第三者の範囲
                                    
                                            次の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者には該当しないものとします。
                                            (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を取り扱う業務の全部または一部を委託する場合。
                                            (2) 当社の合併、その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
                                        
                                 
                                
                                
                                    要配慮個人情報
                                    
                                            当社は、次に示す要配慮個人情報の取得は原則として行いません。やむを得ない事由により取得を行う場合には、利用者の事前の同意を得るものとします。
                                            ・利用者の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪の被害にあった事実、その他利用者に対する不当な差別、偏見その他不利益が生じないようにその取り扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報。
                                        
                                 
                                
                                
                                    免責
                                    
                                            第三者による個人情報の取得に関して、次の場合、当社は何らの責任を負いません。
                                            (1) 利用者が本サービスの機能または別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにする場合。
                                            (2) 利用者の活動情報、または本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
                                            (3) 本サービスからリンクされる外部サービスにおいて、利用者が個人情報を提供し、また、それが利用された場合。
                                            (4) 利用者以外の第三者が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合。
                                        
                                 
                                
                                
                                    参画企業における個人情報の管理
                                    利用者の同意に基づいて参画企業に提供された個人情報は、参画企業における個人情報の取り扱いに関する定めに則って管理されます。
                                 
                                
                                
                                    外部委託
                                    当社は、個人情報を取り扱う業務全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持に関する契約を結んだうえで行います。また、当該委託先における管理については必要かつ適切な監督を行います。
                                 
                                
                                
                                    統計データの利用
                                    当社は、提供された個人情報を抽出・集計して統計データを作成することがあり、当該統計データについて、何ら制約なく利用することができるものとします。なお、この場合の統計データの著作権は当社に帰属するものとします。
                                 
                                
                                
                                    個人情報の変更等
                                    利用者は、本サービスにおいて会員登録した個人情報について、いつでも変更、追加、または削除することができます。
                                 
                                
                                
                                    本人確認
                                    当社は、利用者からの個人情報の開示・訂正・削除または利用停止の求めに応じる場合には、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ID・パスワード等)により、利用者本人であることを確認します。なお、利用者以外の者が個人を識別できる情報を使用した場合には、当社は責任を負いません。
                                 
                                
                                
                                    インフォマティブデータの取り扱いについて
                                    本サービス では、当社の定める「インフォマティブデータの取扱方針」に従い、利用者のインフォマティブデータを取得し、広告配信などに利用します。なお、インフォマティブデータを個人関連情報として取り扱い、本サービスに登録された個人情報と紐づけて利用する場合は、個人情報として取り扱います。
                                 
                                
                                
                                    cookie(クッキー)について
                                    
                                            cookie(クッキー)とは、ウェブサイト画面を閲覧する際、ウェブサイトのサーバーからユーザー側のハードディスクやメモリーに小さなデータファイルを送ることでユーザーを確認する仕組みのことをいいます。当社の運営するウェブサイトでは、一部にこの仕組みが使われていますが、これはウェブサイトを訪問された皆さまがより便利に閲覧していただくためのものです。
                                            また、当該サイト上に表示されるバナー広告などを正しく掲載するためにクッキー情報を利用する場合がありますが、当該広告を閲覧頂いた方のプライバシーを侵すものではありません。なお、利用者のブラウザーでcookie(クッキー)の設定を無効にすることができますが、その際は一部のサービスをご利用いただけません。
                                        
                                 
                                
                                
                                    行動ターゲティング広告について
                                    
                                            当社の各サービスでは、行動ターゲティング広告を配信する場合があります。その際、第三者企業が提供する行動ターゲティングサービスを一部使用しております。第三者企業の行動ターゲティングサービスでは、より会員のニーズにあった広告を、本サービス上および第三者企業の提携サイトにおいて会員の皆様に配信するため、本サービス上においてcookie(クッキー)やAPIまたはデータの収集に使われる類似の技術などに関連付けて行動履歴情報を取得・蓄積して利用している場合があります。第三者企業が取得した情報は当社に提供・開示されることはなく、第三者企業が定めるプライバシーの考え方にしたがって管理されます。
                                        
                                 
                                
                                
                                    トラフィック調査について
                                    
                                            当社の運営するウェブサイトでは、利用者がどのように本ウェブサイトを閲覧しているかを測定するため、第三者が運営する以下のサービスを利用し、利用者のサイト訪問履歴情報やユーザーデータ(年齢、性別、興味・関心など)を採取する Cookie (クッキー)、モバイル デバイスの識別情報(Android の広告識別子、iOS
                                            の広告識別子など)、またはデータの収集に使われる類似の技術を使用することがあります。第三者サービスの各提供者が取得した情報は、当該提供者のプライバシーポリシー等に基づいて取り扱われます。
                                        
                                    
                                            ■Googleアナリティクス利用規約とプライバシーポリシー
                                            https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
                                            https://policies.google.com/privacy?hl=ja
                                            ■ご自身のデータがGoogleアナリティクスで使用されることを希望しない場合
                                            https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
                                            ■Microsoft clarityプライバシーポリシー
                                            https://privacy.microsoft.com/en-us/privacystatement
                                        
                                 
                                
                                
                                    従業員の監督方法
                                    
                                            個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。
                                            さらに、外部からの不正アクセス、改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。
                                            個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
                                        
                                 
                                
                                
                                    リンク先
                                    リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
                                 
                                
                                
                                    このプライバシーの改訂
                                    
                                            当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。
                                            本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。
                                            最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。
                                            また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載または電子メールにてご連絡させていただきます。
                                            本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。
                                        
                                 
                                
                                
                                    個人情報に関するお問い合わせ窓口
                                    
                                            株式会社ハイタイド 相談窓口責任者:藤田浩樹
                                            受付時間:9時~17時